-
1歳のプレゼント絵本『さわってあそぼうふわふわあひる』
こんにちは。1歳の娘がいるミワです。 こどもの誕生日に、友人がくれた絵本が、かわいくって、とてもよかったのでご紹介します。 お子さんの誕生日に、クリスマスプレゼントにおすすめですよ! 【「さわってあそぼうふわふわあひる」】 1歳におすすめ絵... -
【離乳食手作りしない派】魚嫌いの母が助かる!冷凍宅配ファーストスプーン
こんにちは。2歳の子と7か月の娘を育てています、ナオです。 離乳食、大変ですよね… 野菜を裏ごししたり、つぶしたり。 せっかく作ったのに全く食べなかったり… 上の子の時には1か月ほど手作りしましたが、挫折。 7か月から全部ベビーフードで乗り切り... -
【電動モップ使ってみた】コードレス回転モップで拭き掃除が簡単にできる!
こんにちは。7か月の娘がいる、リサです。 子どもの離乳食を始めた頃、ポロポロと口の端から、皿の端からこぼれ落ちるおかゆ、にんじん、トマト… 床に食べこぼしの汚れが付いて掃除が大変。 新聞紙を床に敷いて対策はしていましたが、それでも防げずに床... -
【知育絵本】『1・2歳せいかつあそびえほん』誕生日におすすめ
2歳の誕生日に何をあげよう… 知育にいい絵本はないかな…? 生活習慣を身につけさせたいな こんにちは。マミです。4歳と1歳の息子を育てています。 長男の2歳の誕生日プレゼントとして、実家の母が持ってきてくれた本が、 知育絵本としても、基本的な生... -
【初めてのストローマグにおすすめ!】6か月で飲めた【bbox】レビュー
6か月のうちの子、ストローマグで上手にのめないんだけど… こんにちは。9か月の息子がいる、リナです。 息子が生後6か月になり、離乳食が始まったとき、離乳食教室で、そろそろストローの練習をしましょう、と言われました。 ストローマグでお茶を飲む練習... -
【知育おもちゃ口コミ】はじめてのつみきRING10(リングテン)誕生日・クリスマスに
こんにちは。あやかです。 子供の能力をのばしてやりたいと思ってさまざまな知育玩具をためしています。 娘がだんだんと数の概念が分かるようになってきたときに、 数字の勉強になる知育玩具がないかなと思って探していたところ、 こちらの商品を購入しま... -
ベビーサークルは絶対にいる!キャッスルランドとキッズランド比較
こんにちは。3歳の息子、1歳の息子がいるマナです。 育休から復帰したばかりの30代ワーママです。 長男が7か月くらいの時です。 ちょっと目を離した瞬間に、高速ハイハイで階段まで行ってしまったんです。 我が家は二階リビング… 下手したら一階まで真... -
0歳からの知育【こどもちゃれんじ】のメリットデメリットを正直レビュー
こどもの知育に何かやらせたいな… 1歳の子の5人に1人がこどもちゃれんじをはじめています! こんにちは。4歳と6か月の娘がいます、みほです。 1人目の子が生まれて半年頃に、 「子供の知育に何かやらせたいな」と思うようになりました。 ですが、 「月... -
【里帰り出産】産後すぐに便利なカット済み食材の宅配5選
産後の食事どうしよう…?スーパーに行けないから買い出しどうしたらいい? 里帰り出産で実家のお世話になっていて、いざ自宅に帰ったとき、 以前と同じように買い物にいって、料理して…というのは無理な話です。 出産を終えたばかりのママは心身ともに大変... -
ジャンパルーレインフォレストⅡを使って分かったメリットデメリット【購入レビュー】
うちの子動き回って目が離せなくなってきたんだけど、何かいいものないかな? ジャンパルーが赤ちゃんごきげん、ママにもうれしい遊具だよ! こんにちは。3歳の娘、1歳半の娘がいるあやかです。 子供が6か月になるころ、ズリバイであちこち動き回るよう...