里帰り出産、しようかどうか悩むなぁ
待ちに待った赤ちゃんが産まれ新しい生活の始まり。
赤ちゃんにとってもお母さんにとっても全てが初めてのことです。
そんな時一番の支えは家族ですよね。
退院したあとお母さんは出産という大仕事を終えたばかりなのでゆっくり体を休める必要があります。
そんなときに助かるのが里帰り。
実の親に産後の家事を頼むことで産後の体を休めることができます。
ただ、里帰りも良いことばかりではありません。そこで 里帰りをして良かったこと、悪かったことを先輩ママのお話からご紹介します。
里帰りのメリットは人手が借りられて家事も育児も助かる
メリットはなんといっても人手があること。
実の親の支えがあるので、実家に帰ることで家事の負担が無くなります。
ご飯を作ったり掃除をしたりする事なくゆっくりと過ごせます。
なんといっても人手があるということは家事も赤ちゃんのお世話にも助かりますよね。
出産後初めての育児で大変だった時に多くの人手が借りられる
退院したばかりのお母さんは布団を引いたままの生活をするように、と病院でも指導されます。
赤ちゃんが眠った時に一緒にいつでも寝られるようにするのです。。
赤ちゃんは夜中でも関係なく泣きます
。数時間おきに母乳やミルクをあげなければいけないので夜ゆっくり寝る時間はありません。
実家にいる間は親に甘えてゆっくりしましょう。
自宅に帰って家事を再開する際には無理のないように少しづつやるのがいいと思います。
子供の世話に集中できる
料理に洗濯、掃除。家のことは意外と重労働です。
身の回りの世話を実家の親にしてもらうことで、ママは子供の世話だけに集中できます。
両親や家族親戚等色んな人に喜んでもらえる
赤ちゃんは、多くの人に祝福されるほど幸せになるといいます。
里帰りすることで、実家の親だけでなく、兄弟姉妹など親戚が集まりやすくお披露目を兼ねることができます。
里帰りのデメリットは夫と離れることと両親との関係
実家に帰ったとしても両親や家族に気を遣わなければならなかったり、夫と離れることで様々な問題が出てくる場合があります。
実家の親に気を遣う、家のことが気になって休めない
両親が共働きだったりするとなかなか甘え辛いこともあります。
人数が増えることで両親に対して気を遣うことも。
何もせずに家にいることが苦痛になる事もあります。
赤ちゃんが2人目以降だと、ママと赤ちゃんだけで実家に帰ったら、夫が上の子供の育児と仕事をすることになります。
子供がパパとだと寝付かない、などパパの事も上の子供の事も心配で、結局実家でゆっくり休めない人も。
上の子供も一緒に実家に帰ることになれば育児もしなければならなくなり、負担が大きくなってしまします。
実の親と合わなくてイライラしてしまうママも。
夫と離れて過ごすと父親の自覚が芽生えない
里帰り中は夫と離れて暮らすことになりますが、それが寂しいと感じるママも。
母親は妊娠・出産を経て母親の自覚が付いてきますが、父親はそうしたプロセスを経ないのでなかなか自覚が芽生えることが難しいのです。
里帰りで子供に会えていないと余計に難しくなります。
お金がかかる
帰省の際には荷物を運ぶので宅配したり、交通費がかかります。それだけでなく、地域によっては実家にお礼をする必要があります。
帰りたくなくなる
実家が心地いいと家に帰りたくなくなってしまうことも。
【まとめ】ママと赤ちゃんが一番楽に過ごせる方法を話し合って決めよう
中には里帰りをせずに出産する方もいらっしゃいます。 家事もしなければいけないですが、自分の家が一番落ち着くという場合もありますよね。
里帰りする方もいればしないのも人それぞれです。今出産を控えて悩んでる方もいると思いますが、一番は夫、家族とちゃんと話し合って決めることです。
出産も育児も全て家族の支えがあって乗り越えて行けるものです。 退院後は赤ちゃんとお母さんがゆっくりできる生活を第一に考え、安心して出産、育児できる環境を整えましょう。
コメント