-
病院・旅行・待ち時間の子供の暇つぶしに「おでかけ中に楽しめる100のあそび」【レビュー】
こんにちは。4歳と2歳の子供を育てていますナオです。 車での長距離移動の際、今までだったら終始寝ていた子供たちだったのですが、 成長するにつれて起きている時間も長くなり、 「つまらない」「何かすることない?」と言うようになりました……。 私の... -
Kit Oisixキットオイシックスの口コミレビュー使ってみた!量は?高い?
こんにちは。5歳と2歳の息子のママ、りさです。 みなさん、今日の晩ごはん、何にします? もうそれを考えるだけで頭が痛い……なんて人もいるかもしれません。 めっっちゃわかります! 毎日の食事作り大変ですよね。 子供が食べる食材が限られるので、毎日似... -
里帰り出産で自宅に戻りたくない!離婚の危機に【体験談】
こんにちは。もぐらママです。5歳の娘と、1歳の息子がいます。 出産で里帰りすると、実家では家事も食事もやってくれるし、自分の家に戻りたくない… そう思ったりしませんか? 私が長女を産んだ時、自分の家に帰りたくなくて、夫とかなりもめました。 え... -
【おうちで働く】Webライターで収入を得る講座
完全未経験からでもできる仕事ってある? 子供が小さいから外で働けない… 子育てママにWebライターが人気です!私もやってますよ! 【Webライターはこんなあなたにピッタリ!】 家で子供をみながらできる仕事がしたい! 自分らしい働き方で収入を得たい” ... -
【知育玩具口コミ】幼児教育にくもんのジグソーパズルのメリット
こんにちは。4歳の女の子ママ、カオリです。 子供の知育に良さそうな玩具を日々試しています。 2歳のころに、知育に良いと聞いたのでパズルを買いました。 娘が特別パズルに興味を持っていたわけではなかったのですが、親の私がそろそろパズルもやらせて... -
【子育て家庭に必須】衣類乾燥除湿機の選び方とレビュー【お手頃価格コロナの衣類乾燥除湿機6.3L】
こんにちは。4歳の子のママをやってます、カオリです。 昨年、子どもが年少さんになって、保育園指定の体操服や制服を着るようになりました。 1、2歳児は指定がなかったんです。 衛生面を考えると、 制服や体操服は毎日着るので、夜寝る前に洗濯して次... -
簡単共有アプリ『みてね』のメリット・デメリット『Famm』との比較
こどもの写真を家族と共有したいな 写真共有アプリが便利だよ 子供が産まれてから、夫・私の実家の家族・義理の家族へと写真や動画を送る頻度が非常に高くなったので、 写真共有アプリ『みてね』を使うようになりました。 LINEでいちいち送ったり届いたり... -
【離乳食グッズ】初期に最低限必要なものは5つだけ!
離乳食を始める前に最低限用意しておきたいグッズ、あると便利なグッズを紹介します。 離乳食を始める1か月くらい前から準備しておきましょう。 私自身4人の子の離乳食を経験しましたが、張り切って色々な道具をそろえても、結局使わなかったり、 安いも... -
【西松屋で買うべき離乳食グッズ】保存用に必須!リッチェルわけわけフリージングブロックトレー
こんにちは。7か月の娘を育てているリサです。 現在、離乳食の真っ最中。なるべく手作りでがんばっています。 ですが、赤ちゃんのお世話をしながら毎回ごはんの時間に調理をすることは難しいし、面倒…。 ベビーフードを使うこともありますが、たくさん作... -
【おすすめ知育玩具】すごろく『どうぶつ村のおかいものゲーム』
こんにちは。あやかです。 子供の能力をのばしてやりたいと思ってさまざまな知育玩具をためしています。 先日、何かのおまけで貰った簡易的なすごろくに、4歳の娘が大ハマり。 おまけでついてきた物なのですぐに破れてダメになってしまい、 「もっとちゃん...