0歳児1か月沐浴の方法配慮すること禁忌時間は?

赤ちゃん沐浴

1か月の赤ちゃんの沐浴の方法を紹介します。

配慮することとは?

授乳後何分で沐浴できる?

体温が何度だと入れない方がいい?

毎日入れた方がいい?

そんな疑問にお答えします。

目次

沐浴の準備

赤ちゃんの沐浴


赤ちゃんの沐浴を始める前に、まずは必要な用具を用意しましょう。

お湯、赤ちゃん用の石鹸やシャンプー、柔らかいタオル、おむつ、清潔な洋服などが必要です。

部屋の温度も確認し、赤ちゃんが快適で寒くないようにしましょう。

バスタブや洗面器を使用する場合は、しっかりと清潔に保つことも重要です。

  • ベビーバス・洗面器 基本的には生後1ヶ月位まではベビーバスを使用して沐浴をします。
  • 沐浴布 入浴中の赤ちゃんの体を包みます。
  • ガーゼのハンカチ 顔や体を洗います。
  • ベビーソープ(低刺激) 固形石鹸でも構いませんが、最初から泡で出るタイプが使いやすいと思います。
  • バスタオル・着替え一式 沐浴からあがったらすぐに体を拭いて着せられるように、肌着とロンパースを重ね、おむつを置いておきます。
  • 綿棒・ヘアブラシ おへその消毒ができるように消毒液を置いておきましょう。

赤ちゃんの準備|授乳後すぐは避ける

赤ちゃんの具合が悪いときには沐浴はさけましょう。

37.5℃以上あるときには沐浴をやめておきます。

もし、汗などが気になるなら温めたタオルで体をぬぐってあげるといいでしょう。

授乳直後や空腹時の沐浴はなるべく避けるようにしましょう。

母乳やミルクを飲んだ直後に沐浴すると、着替えのときやお湯に浸かったときに吐き戻してしまう可能性があります。

また、赤ちゃんはおなかが空くと機嫌が悪くなりやすく、沐浴の途中でグズりだしてしまうこともあるため、

授乳して少し休んで落ち着いたタイミングに沐浴するのがベストです。

授乳後30分あけるといいでしょう。


赤ちゃんがリラックスして沐浴できるように、おむつを外し、衣類を脱がせます。

この時、部屋は暖かく保ち、急な温度変化を防ぎましょう。

赤ちゃんの首や手足に皮膚の異常がないか確認します。

優しく洗おう


沐浴の際には、優しくて適温の水を使います。

赤ちゃんの肌は敏感なため、熱すぎる水は避け、手首や肘で温度を確かめましょう。

お湯の温度は夏は37℃~39℃、冬は38~40℃が適温です。

給湯器で適温のお湯を出すか、温度計を使います。

洗浄には刺激の少ない石鹸やシャンプーを使用し、泡立てずに手でやさしく洗います。特に頭部のシャンプーは、目を保護するために注意深く行います。

顔はお風呂に入る前に洗面器にお湯を張って優しく拭うか、慣れればお風呂の中で洗っても。

沐浴の順番は、首→胸→手・腕→お腹→足

・首はしわを伸ばすように洗います。

・腕は握るようにして、クルクルと回しながら洗います。

沐浴から上がったら

お風呂あがり


沐浴が終わったら、赤ちゃんを優しくタオルで包み、急な温度変化を避けるように注意します。

特に冷えやすい手足を重点的に乾かし、清潔なおむつと洋服で着せ替えます。

沐浴中に何か異常を感じた場合は、すぐに医師に相談しましょう。

ベビーベッドや座布団などの上にあらかじめバスタオルを広げて置いておき、その隣に服とおむつを置いておけば赤ちゃんを拭いてすぐに着替えさせられるので、

ワンオペで1人で入れる場合もスムーズです。

赤ちゃんの沐浴は何分くらい?

沐浴の手順 必要なものを整えて適温のお湯を準備したら、沐浴を開始しましょう。 赤ちゃんがお湯に浸かる時間は5分程度、着替えを含め10分以内が目安です。

沐浴は毎日するべき?

赤ちゃんは代謝がいいので、体の表面にすぐ汗や皮脂が出てきます。

清潔に保つためにも毎日沐浴をしましょう。

熱があるなど体調が悪いときにはタオルで体をぬぐうだけでも大丈夫ですよ。

1か月を過ぎてお風呂に入れる場合の方法は↓の記事を参考にしてみてね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ママに希望を 
をモットーに、子育ての時間を楽しく過ごすための情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次