トイレトレーニングが完了するまでその子それぞれの時間がかかりますが、早くても2歳半くらいでしょうか。
その間のオムツ代金のことを考えると遠い目をしたくなりますよね。
おむつ代ってかかるのよね…
オムツを購入・使用しながらポイ活できるのを知っていますか?
私は我が子が1歳くらいのときに知ったのですが、もっと早く知りたかったなと思っています。
ある日、ふとムーニーマンの外装を見たときに”ポイント貯めるとギフトがもらえる!”と書かれているのを見つけて驚きました。
トイレトレーニングを始めた頃に、必ずもらえるコースの商品を何度かもらってお得でした!
早く始めるほどお得ですよ!
チームムーニーポイントプログラムってなに?
ユニ・チャームの商品を買ったり、アンケートに答えると、ムーニーポイント(旧ベビータウンポイント)を集めることができ、素敵な景品と交換できます!
集め方はいろいろ!
- ムーニーポイント(旧ベビータウポイント)対象商品を購入する対象商品のパッケージの中面にシリアルナンバーがついたシールが貼ってあります。そのシリアルナンバーをマイページで登録するとポイントが加算されます。
- キャンペーンに参加したりアンケートに答えるチーム ムーニーポイントプログラムのサイト上では、ポイントをGETできるさまざまなキャンペーンやアンケートなどを実施していきます。
チームムーニーポイントプログラムの良いところ(メリット)
ムーニーのおむつを使っているならぜひ使いたいポイントプログラム。
メリットを紹介します。
必ずもらえるコースの種類が豊富!
現在は2000ポイントから利用可能です。
そして、約40種類ほどのおもちゃ・育児グッズ・ギフト券などから選んで必ずもらうことができます。
そろそろオムツ完全卒業予定なので、可愛いムーニーちゃん人形を最後のポイント交換にしようかなと考えています。
抽選でもらえるコースにも魅力的な商品が揃っている
私が必ずもらえるコースでもらったトイレに流せるおしりふきですが、現在は抽選でもらえるコースに入っています。
必ずもらえるコースも抽選でもらえるコースも、商品の入れ換えや交換期限などがあるので、そこは気を付けたいところです。
でも、ちょっとお試ししたいオムツ関連商品や育児グッズ、キッチン用品、掃除用品が抽選対象商品になっています。
100ポイントから毎月チャレンジできるので、毎回ドキドキしながら当たるのを待っています!
オムツ製品毎にもらえるポイントが決まっている
オムツの種類毎にもらえるポイントが決まっています。
Amazon限定や赤ちゃん本舗限定の製品にもちゃんとポイントがついているので、コツコツとためることができます。
1商品につき120ポイント~240ポイントほど貯めることができ、ホームページに商品毎のポイント数が載っているので参考にしてください。
アカチャンホンポやAmazon限定だとポイントが増量されています。
例:
ムーニー Sサイズ アカチャンホンポ限定 76枚 240pt
ムーニー Sサイズ Amazon限定 80枚 150pt
ムーニーマンゆるうんちモレ安心パンツ M 寝返り~はいはいアカチャンホンポ限定 58枚 120pt
ポイントの有効期限は、ポイント増加毎に自動延長される
シリアルナンバーを登録してからポイントの有効期限は1年間です。
ですが、シリアルナンバーを登録するたびに、それまでに貯めていたポイントの有効期限も延長されるので、絶対に1年間で使用しなければならないわけではありません。
シリアルナンバーを定期的に登録していれば、欲しい商品のポイント数まで期限を気にすることなく貯めることができます。
気になるところ(デメリット)
実際に使ってみて気になるところもありました。
シリアルナンバー入力に時間がかかる
シリアルナンバーを12桁入力する必要があります。
とはいえ、数秒なので手間ではありません。
QRコードなどでぱっと読み込みできたら嬉しいなと思うときもあります。
おむつでポイ活しよう
我が子が産まれた時からムーニーで、子供にも合っていたオムツでした。
調べてみると、パンパースやグーンもポイントプラグラムがあるようなので、ぜひ活用してみることをおすすめします!
早ければ早いほどたくさんポイントを貯められるので、今すぐおむつのパッケージをチェックして。
https://point.moony.com/point_pg/itemlist.html
いつものネットショッピングをお得にするなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
楽天市場でお買物をすると… 楽天スーパーポイントに加え、購入額1%分のハピタスポイント!
Yahoo!ショッピング2%還元!ドミノ・ピザ4%還元、ビックカメラ1.5%、DHC2%、じゃらん100pt、他多数!!
・クレジットカード申込なら10,000ポイント以上貯まるものも!
コメント