2024年– date –
-
サンリオ英語の口コミと評判は?実際に利用してレビューします!
こんにちは。ライターのゆかです。 5歳の娘と2歳の息子がいます。 子どもには英語が話せるようになってほしい!と思い、 さまざまな教材を試しています。 私が利用したのは、サンリオイングリッシュマスター。 そうです。あのサンリオです。 教材を取り寄... -
【ベビーシッター】ベビーベルの口コミと評判は?実際に利用してレビュー
こんにちは。ライターのリサです。 3歳と2歳の息子がいて、現在妊娠8か月。 先日、ベビーシッターサービスを利用したので、レビューします。 私が利用したのは、ベビーベル。新しいサービスなので、口コミやレビューが少ないですが、利用してみてとても... -
おむつでポイ活!チームムーニーポイントプログラム
おむつでポイ活やってますか?ポイントプログラムを活用して育児グッズをもらいましょう! -
【2024年最新】ペッピーキッズクラブ教材40万円は高い?月額料金をレビュー
【2024年最新】ペッピーキッズクラブ教材40万円は高い?月額料金を実際に通ってレビューします。 -
本当に撮れる!カメラのおもちゃ【キッズデジタルカメラ】
子供が自分で写真を撮りたがるんだけど…スマホを壊されないか心配 お子さんが、自分で写真を撮りたい!と言い出すことってありますよね。 私自身も何度も経験があり、そのたびにスマホを子どもに渡して撮らせていました。 ですが、落とされたり必要のない... -
年の差兄弟でも一緒に遊べる!知育玩具ハバ スティッキー
こんにちは。6歳と3歳の子供のママ、あやです。 元保育士で、子供がうまれてから知育玩具を色々ためしています。 知育遊びと取り入れつつ、知育玩具を使った子育てをしています。 この記事では私が実際に使って良かったと感じている知育玩具を紹介してい... -
絵本棚はいらない?東大生の家にはモンテ棚があった【 表紙が見える絵本棚ラック】
絵本があふれてきた…いい絵本棚がないかな? こんにちは、3歳と5歳の子のママで知育育児をやってます、アヤカです。 今回の記事では、知育育児に取り入れたいモンテ棚の作り方と、『モンテ棚にオススメの絵本棚』を紹介します。 子供が自分で絵本を選び... -
【新生児・小さめ赤ちゃんのだっこひも】エルゴのエンブレース
抱っこひもの中の赤ちゃんがサイズが合っていないみたい… 「あれ?なんかうまくつけられない?」 出産後、初めて抱っこ紐を装着した時私はあたふたしてしまいました。 妊娠中に色んな口コミを参考に、考えぬいて抱っこひもを買っていたんです。 ですが、本... -
子供服収納の決定版!サイズアウト季節ものを収納【立体圧縮袋】
どんどん増えていく子供の服の収納、どうしたらいい? 子どもが産まれてから増えていく子ども服…。子どもの服はすぐにサイズアウトするし、下の子のために、とサイズアウトした服をためていました。 しかし、ついに押し入れがいっぱいになってしまいました... -
子供寝かしつけ宇宙の興味を育てるプラネタリウム【ホームスター】正直レビュー
こんにちは。5歳の娘と3歳の息子のママ、みちです。 育児に役立つグッズや知育玩具を正直レビューしています。 5歳になる娘は星が大好き。 夜眠る前に星をベランダに見にいくのが日課でした。 しかし星は毎日見られるわけではなく、曇りの日や雨の日で...